忍者ブログ
腐ヲタレイヤーkaluの日常雑記。コスプレ写真等ありますのでご注意ください。【無断転載、転用等厳禁】
[185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛猫にもう会えなくなって、3日になりました。

3日前までは常に傍にいた存在が、今はもう無いことが信じられません。
けれど、往き去る瞬間をしっかりと見据えました。
十分に別れを惜しむことも出来たので、受け止めるしかありません。



気付くと日々の思い出が頭を過ります。
もう忘れていた昔のことも思い出します。

本来は別の子に会いに行ったのに、偶々居合わせた彼女に一目惚れをしてしまった為に、価値有る素敵な名前を捨てさせて、こんな庶民な自分の所に来させてしまいました。
もしも、自分の元にいなかったら、華やかな世界で脚光を浴びていたかも知れない。そして、その血筋を絶やす事無く、後世に受け継がれていたかも知れなかったのに。

そう考えると、残念なことをしてしまったのではないかと思うことがあるけれど…でも、共に過ごせた穏やかな日常には、それ以上に価値があるものだったと思います。

最後の最後まで、惚れ惚れする程に気高くて、その美しさには圧倒されました。
そんな彼女を独り占め出来た自分はとても幸せでした。あっちも幸せ感じてくれてたらいいんだけど(^^)

奇しくも、一番好きな季節にお別れすることになりましたが。
これも彼女の意図でしょうか。
毎年待ち遠しくしている、この季節ならば忘れはしないだろう、と。
毎年楽しみにしている、金木犀の香りと共に自分のことを思い出せ、と。
奴らしい演出。



共に日々を歩んできた証です。

唯の変な趣味で集めていたけれど、今は宝物になりました☆
この体に残された傷痕も、今となっては愛しく思います。


この先、どんな出会いがあるかはわからないけれど、あれほど全てに於いて完璧な奴はいないだろう。
今まで元気に一緒に生きられたこと、一番近くでその生涯を見届けられたことを誇りに思います。
自分は本当に、幸せ者だv

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この度は・・

色々大変だったね(悲しいのは当たり前だからそこら辺敢えてノータッチで!)

自分はお宅のミルさん(笑)には数回しか会ったことなかったが、初めて訪問した時に鼻ビチャビチャで嗅がれまくったことは今でも覚えている!
そしてワンコ'sにはmore自由な持て成しを受けた!!

生ウーパーはまだ見たことないけど、どんな持て成しをしてくれるかな~
★Da-i★ 2008/10/10(Fri)04:00:26 編集
→Da-i
そうだね、何度か会ったんだったね。
客人には基本無関心なのに、珍しく君には興味深々だったよね(笑)

そしてあの時のJBは、ケツ=水=Da-iで忙しかったよな(爆)

ウーパーズはすごい大きくなったよ!今度、赤虫をあげさせてあげるよ♪(笑)
Kalu 2008/10/11(Sat)01:55:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★☆ イベント参加予定 ☆★
予定ガツガツ!!(´∀`*)


7月31日 みんおじ ★

【売り子のお手伝い】
バーナビー


8月6日 マトリョシカ撮影会★

【ボカロ@マトリョシカ】
KAITO


8月7日 スタジオ撮影会★

【青の祓魔師】
メフィスト


8月20日 名古屋遠征プール撮影★

【ラキド夏企画】
イヴァン


9月17日 和室撮影会★

【BASARA/BLEACH】
佐助か慶次か‥な?/ギン


9月23日 スタジオ撮影会★

【プリキュアココナッツ!と天禁あたり?まだ未定】
ナッツ
☆★ プロフィール ★☆
HN:
Kalu(カル)
性別:
女性
職業:
ハサミが相棒。not美容師
趣味:
模型作り&集め。コスプレ。
自己紹介:
とりあえずヲタク★腐れた大人です;
そしてディズニー愛。
都内中心のイベントに出没します。
ですが、最近はドライブを兼ねて、近場の他県にも行ったりします。運転スキ♪
最新コメント
ブログ内検索
バーコード

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]