忍者ブログ
腐ヲタレイヤーkaluの日常雑記。コスプレ写真等ありますのでご注意ください。【無断転載、転用等厳禁】
[149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リン・レン、やっちゃったー!(>∀<)
【VOCALOID/鏡音リン:Da-i 鏡音レン:Kalu】


ボカロにハマってから、絶対にDa-iはリンが似合うvと思ってたから、やってくれて嬉しい~♪ありがとう!!
しかし、自分は無茶だったな…(゜∀゜;)


リンちゃん☆

ほら~やっぱり似合う~!!(>∀<*)
ピンとか、でかいリボンとかは、Da-iの基本装備アイテムです(笑)




最高かわうぃ~vvvv


みか~ん☆




もはや、ヘタレン★

やはり、自分にショタは無理があった…OTL
でも、愛ゆえに!!




水色コンタクト全然発色しなくて、マットな目つき…というか、コンタクト以前に、基本的に元気っこな輝かしい目つきが出来ません(悩)


ばななで「もしもしぃ?」って、ただの弱い子w



2ショ☆







川崎は初めて行ったけど、結構行きやすかった♪
駐車場→会場までは、軽く「絶体絶命都市」だったけどwそれはそれで勝手に萌えました(爆)
アフターは、またいつの間にか銀魂祭りで…(笑)
次の真撰組合わせが楽しみ過ぎる!!
アフターでカラオケ行けたら、トカゲさんに「おにのパンツ」歌ってもらおうvv(爆)

履いた瞬間破けるパンツ、最強!!(ある意味萌えアイテム過ぎるw)


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1本でもシマ方☆
おつかレン(^^)♪

レン可愛いかったよ!
ちなみにうちはデカいリボンはランチとリンしかやっていない!(はずだ)

早く14になーれ♪
曲がれー♪
そうだったらいいのになぁ~★Da-i URL 2008/06/03(Tue)02:28:24 編集
黄色い!
黄色い!二人ともかわいい!
金髪kaluちゃんがすごく新鮮!元気そうなキャラがすごく新鮮!斬新!
次は真選組合わせですな!お二人さんよろすくー☆
つーかアフターで歌うもんまで決められてんの!?鬼のパンツだとぉ!?よーしおじさん頑張っちゃうよー!(笑)
実は次の日川崎に行ったトカゲ 2008/06/03(Tue)10:25:40 編集
>サドサイズ★Da-i
お疲れー☆

ミニーもリボンだったぜ☆笑

思った通りの「ロードローラー」な、素敵なリンちゃんを有難う♪♪爆
レンは…相変わらず、闇の瞳でごめんよw

14楽しみダーネvv
ギバ方Kalu 2008/06/04(Wed)21:50:40 編集
>次の日川崎行ったんすか、トカゲさん!
黄色いですよー!
黄色は普段全く着ない人が、頑張っちゃいましたよー!!笑

14日、宜しくですvv
この川崎の日も、勝手に近藤さん改めトカゲ局長の話題で持ちきりでしたよv爆
早く、和室で局長撮りたい!!
おにのパンツ!!!

無茶に元気ぶってみた★Kalu 2008/06/04(Wed)22:01:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★☆ イベント参加予定 ☆★
予定ガツガツ!!(´∀`*)


7月31日 みんおじ ★

【売り子のお手伝い】
バーナビー


8月6日 マトリョシカ撮影会★

【ボカロ@マトリョシカ】
KAITO


8月7日 スタジオ撮影会★

【青の祓魔師】
メフィスト


8月20日 名古屋遠征プール撮影★

【ラキド夏企画】
イヴァン


9月17日 和室撮影会★

【BASARA/BLEACH】
佐助か慶次か‥な?/ギン


9月23日 スタジオ撮影会★

【プリキュアココナッツ!と天禁あたり?まだ未定】
ナッツ
☆★ プロフィール ★☆
HN:
Kalu(カル)
性別:
女性
職業:
ハサミが相棒。not美容師
趣味:
模型作り&集め。コスプレ。
自己紹介:
とりあえずヲタク★腐れた大人です;
そしてディズニー愛。
都内中心のイベントに出没します。
ですが、最近はドライブを兼ねて、近場の他県にも行ったりします。運転スキ♪
最新コメント
ブログ内検索
バーコード

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]